- 2023年11月7日
- 2023年11月7日
【中学受験】息子のテーマソングは「最高到達点」【エモい】
11月の合不合が終わっています。 …結果は偏差値が出てから、ということで。まあ、点数でいうとマイナス30点ですorz 前回までが良すぎた説 【中学受験】6年10月、第4回合不合の結果と今後の学習方針【やっぱ算数】│まわらないドットコム (mawaranai.com) 今回はちょっと小休止して、中受の […]
11月の合不合が終わっています。 …結果は偏差値が出てから、ということで。まあ、点数でいうとマイナス30点ですorz 前回までが良すぎた説 【中学受験】6年10月、第4回合不合の結果と今後の学習方針【やっぱ算数】│まわらないドットコム (mawaranai.com) 今回はちょっと小休止して、中受の […]
10月に入って、どんどん涼しくなってますね。 気温が下がれば下がるほど、気持ちも切羽詰まってくる。娘のときに思い知っただけに、これから季節が進むのが怖いです。いやだっっっ!! しかし、気を取り直して。 小6息子、日曜日に10月の合不合を受けてきました。 もはや何もかかっていない、合不合テスト 9月の […]
組分け偏差値56を突破できず、この1年、万年Bコースにいた息子。 【中学受験】もうこれしかない?「偏差値50以上の学校に合格したらご褒美」│まわらないドットコム (mawaranai.com) 我が家ではついに、8月末の会議で「偏差値50以上の学校に合格したらスマホ」ということを決めました。第一志望 […]
1学期は進学くらぶ生、2学期から早稲アカ生として平日週3通い始めた小6息子。 もちろん、夏休みも夏期講習でみっちり通塾していたわけですが、平日のこの感じはやはり久々で新鮮です。 家で叩き直すつもりだったのに、結果ゆる受験になった6年前半 【中学受験】ウチの「期間限定ゆる受験」―通塾をやめた効果は?│ […]
8月も後半。あと2週間で9月に入ります。 息子が通っている早稲アカの校舎では、9月の第2週に保護者会があります。そこで「過去問演習、開始!」の号令があると思います。 これから、2月まで続く試練の秋冬が始まると思うと… つらい! 早稲アカマイページでの過去問題集販売 早稲アカでは、5月15日から早稲ア […]
小6息子の夏期集中特訓も残すところ、あと1日。 最終日はテストなので、その結果を見ればこの夏の成果が測れる… のかな? 昨年は、最終日テストの結果がひどくて泣いた 【中学受験】小5息子の夏期集中特訓の結果を見て、色々考えた【学力コンテスト】│まわらないドットコム (mawaranai.com) 夏期 […]
小6息子は、7月の合不合の結果は忘れて、夏期講習のテキストを加えて本棚のレイアウトを変えたりして、夏の準備をしています。 ドボンだと思いきや、意外と惜しかった 【中学受験】6年7月、第2回合不合判定テストの結果【夏休み前の偏差値】│まわらないドットコム (mawaranai.com) 夏期講習では、 […]
息子の7月の合不合の結果が出ました。 もう、Cコースとか、難プロ資格とかそんなことは諦めていたのですが。 Cコースまであと13点でしたorz そうなってくると、がぜん悔しいです! まあ、サボってたわりにはよかったということで。 安定のBコース 【中学受験】6年7月、第2回合不合判定テストの結果【夏休 […]
日曜日、小6息子が7月の合不合判定テストを受けてきました。 4カ月余り、進学くらぶに転向して家で学習した期間の集大成といったところですが… はっきりいって「ゆる受験」でした 【中学受験】ウチの「期間限定ゆる受験」―通塾をやめた効果は?│まわらないドットコム (mawaranai.com) 直前で息子 […]
先週末、半年ぶりに早稲アカの保護者会に参加してきました。 息子は、3月から早稲アカを休会して進学くらぶに切り替えていましたが、夏期講習から早稲アカに復帰することに決まっています。 進学くらぶ期間の総括 【中学受験】ウチの「期間限定ゆる受験」―通塾をやめた効果は?│まわらないドットコム (mawara […]