【中学受験】小5最後の塾面談で、先生に受験日程(仮)をぶつけてみたいけど

11月が終わります。史上最高に忙しい11月でした。

もう12月乗り切る体力、残ってないよ。

…などと言っている場合ではありません。小5息子が通っている早稲アカの校舎では、12月中に個人面談があります。

まあ、昨年は今中1の娘が小6だったわけで、12月の面談は「受験日程、決定」という重々しいものでした。

今年は小5なんで、だいぶ気がラク

…などと言っている場合でもないのです。

娘のとき、小5の12月に受験日程(仮)をぶつけた結果

娘のときには、小5の12月の面談で受験日程(仮)を校長と主任の先生に伝えました。

まだ第一志望の80%偏差値には全然足りてなくて、「娘は第一志望を受けられるでしょうか」と質問していた頃です。

「まずはNNに入ることを目標にしましょう」と言われて、「分かりました」っていうやり取りをした、その直後に。

第一志望を受けられるとして、こんな受験日程を考えてるんですけど~」って。

だって私、日程組むの好きだから。

すごい考えたから、聞いてほしくて。

娘の小5秋時点の受験日程(仮)

そのとき考えていたのはこんなでした。当時の娘の偏差値は60前半という感じでした。

1月 準チャレンジ校A

2/1 最難関

2/2 適正校

2/3 安全校or 準チャレンジ校B

2/4 準チャレンジ校A

2/5 安全校

四谷80%偏差値で、適正校は持ち偏差値とほぼイコール。準チャレンジは1~3上、安全校は5~下という感じです。2/2の適正校も、この時点ではチャレンジ風味でした。

全落ちするって

これを先生に相談した結果…

「全落ちの可能性があります」と。スパッと言われました。

その理由は「安全校の受験が後ろにあるから」

目から鱗の2/1午後受験

そして「2/1の午後に偏差値50台の学校を受けること」と具体的にアドバイスされたのでした。

それまで2/1の午後はまったく考えていなかったので、目から鱗でした。

で、その後半年くらい、2/1の午後の受験校選びにいそしむことになりました。

シンプルだった女子校の志望校選び

ただ、娘のときには「娘の偏差値帯に女子校が少ない」ということがありました。午後校では共学も含めて検討しましたが、基本的に女子校には絞り切っていたので。

今思えば、シンプルでした。偏差値60前半の女子校の志望校選び。

迷走する、男子校の志望校選び

で、小5息子の志望校選びですが。

一旦、埼玉校、2/1午後校も含めて決めたんですよ、受験日程。埼玉校以外は、説明会や文化祭にも足を運びました。

まじめに8校検討しました

息子の小5秋時点の受験日程(仮)

今まで学校説明会で見てきた学校で志望順位を決めて、配置してみた日程です。

直近の四谷80%偏差値を添えて書いてみます。

1月 埼玉校(52)

2/1 第一志望校(64) 午後 第三志望校(55)

2/2 第二志望校(63) or 第五志望校(58)

2/3 第一志望校(66)or 第三志望校(55) or 第四志望校(55)

2/4 第五志望校(58)

2/5 第二志望校(63)or 第三志望校(55) or 第四志望校(55)

学校名出しちゃえよ…とも思うのですが、まあ一応ボカさせておいてやってください。

やっぱり全落ちしそう?

致命的な弱点は、埼玉校を除いて、偏差値55以上の学校しか受けないこと

息子は、これから伸びても持ち偏差値は60台前半に収まると思う。こんなこと言ったら、本当になりそうだから言いたくないけど、本当に本当になりそうだから、仕方ない。

例えば持ち偏差値60だったとしたら、55って安全校なんだろうか

第五志望校の偏差値が上がり始めたのもある

第五志望の学校が、志望順位低いわりに偏差値が高いんだよ。まず、そこがネックだよ。

どうしてそんなことになっているかと言えば、第五志望の学校って、夫の出身校だから。「最終的に、オレの母校に行けばまあよし」ということで、常に志望順位の殿に置いてきたのです。

2年くらい前は、もっと偏差値控えめだった気がしますが、スパルタ校、復活の兆しなのか?

我が家でも、やっぱり息子スパルタ校に放り込むか、って流れになってるし

息子の受験日程(仮)改

というわけで、塾の先生につっこまれる前に、セルフでつっこんで調整してみました。

第六志望校の候補を見つけて、並べてみました…

1月 埼玉校(52)

2/1 第一志望校(64) 午後 第三志望校(55) or 第六志望校(50)

2/2 第二志望校(63) or 第五志望校(58)or 第六志望校(46)

2/3 第一志望校(66)or 第三志望校(55) or 第四志望校(55)

2/4 第五志望校(58)or 第六志望校(46)

2/5 第二志望校(63)or 第三志望校(55) or 第四志望校(55)

うーん。ぐっちゃぐちゃ。

考えた本人(私)にだけ分かる、ポイント

本人って、本当は息子なんですけど。それは置いといて。

ポイントは分かってます。

  • 最も重要な2/1午後 を、第三志望チャレンジでいくか、第六志望に切り替えるか
  • 2/1午後を落とした場合に、2/2第二志望を諦めて、第六志望に切り替えるか
  • 2/4は、ここまで合格なければ、余裕で第六志望に切り替えるけどね
  • 2/3と2/5の第三志望と第四志望は、どっちかに決めないとね

第六志望校は、まだ説明会も行ってないので、これから男子校ソムリエの夫に行ってもらいます。ここに行かせたいかどうか。

夫、「厳しい学校は空気で分かる」とか言うんです

あとは、学校の特長を表にでもして、本人(息子)に選んでもらうのもいいかと思うんですが。

やっぱり知りたい、塾の先生の反応

昨年までの主任の先生には、「学校の名前を言うと、首をふって是非を教えてくれる」という便利機能が付いていました。

「〇▽校は?」横に首をふりふり

「●■校も考えてみたんですけど」横に首をふりふり

「埼玉で△■校も受けます」縦に首をふりふり

(「△×校はどうですか」とか普通に口頭でも色々言ってくれたけど)

今の主任の先生も、首を振らないまでも、印象を教えてくれると思うんですよね。

再び、目から鱗が落ちることを願って

ぶっこんでみるか…

がんばります!

最新情報をチェックしよう!