【中学受験】志望校は8校準備しておけと言われて【偏差値55の学校選び】

4月、いよいよ新年度が始まります。小6娘は中学生に、小4息子は小5に。あと末っ子が年長になります。

今はまだ、娘の中学校生活のスタートに注力気味ですが(来週からお弁当始まるし)、徐々に比重を小5息子の中学受験に移していかなければ、と思っています。

今の息子の状況

3月に早稲アカで新小5の保護者会があったのですが、そこで「志望校は8校を目安に今年中に検討すること」と言われ、ちょっと待て…と焦っています。というわけで、今回は志望校選びについて書いていきたいと思います。

ちなみに。これまでも偏差値についてさんざん書いてきたので今更ですが、念のため最初にお断りしますね。ウチは偏差値前提の学校選びです。(大学受験がんばってほしいし)

今年は、志望校を決める!

小5息子の志望校については昨年、気になっていた学校3校に足を運びました。うち2校が第1志望の候補です。まだ決められる気がしません。A校とB校とします。

A校:自由でアカデミックな校風、少人数。でも、入試が1回きりで記述中心だから、博打感がある。

B校:昔はバリバリのいわゆる受験予備校だったが、今はアクティブラーニングを取り入れていてリベラル寄りに。大人数。A校より通学の便がよい。入試は2回だけど2回目は厳しい…。

息子は全然しっかりしていないので、完全に自由型なA校でちゃんとやっていけるかどうか。ある程度、管理してもらったほうが安心な気がしてB校が優勢です。でも、少人数で丁寧でアカデミックな校風で自然いっぱいなA校に憧れがあります。というか、息子が中学受験を決めたときから憧れていた学校なので、簡単には捨てきれません。

息子の志望校選びの争点は、面倒見がよいかどうか。で、いいのか?

今年はこの2校のどちらを第1志望とするのかを決めなければ、と思っています。しかしそもそもA、B校ともに四谷大塚の80%偏差値が65弱で、今息子は組分けテストで偏差値55です。10近く足りてません…

「偏差値をもとに志望校を決めるな」by早稲アカ保護者会

3月の早稲アカの保護者会で「志望校の決め方」について、お話がありました。

まず「志望校は今の偏差値で決めるな」と。そうだったけ!?とびっくりしました。

娘のときにひと通り聞いているはずなのですが、娘には小4のころから目指す最難関校があったので、真剣に聞いてなかったかもしれません。

正直、息子については今年の偏差値の伸びで志望校決めようと思ってました。本当はA、B校を目指したいけど、偏差値が足りなければそのひとつ下のランクを志望校にすればいいや、と思ってました。

この考え方をやめろと?

目指したところのワンランク下に落ち着きがちな中学受験

偏差値10のギャップ。そういう受験は覚えがあります。娘の受験です。娘だって小5のはじめは偏差値60なかったわけで、そこから69へ…。

そんな娘がどうなったかというと、6年秋には四谷の偏差値65を越えるようになり、志望校との差は3~5くらいまで詰まりました。そして「四谷中学にいくわけじゃないから」という先生の言葉どおり、早稲アカの志望校別模試では上位3割位に入り、たいてい合格点に達していました。しかし、第1志望は不合格。第1志望以外、持ち偏差値+2から-5くらいまでの学校はすべて合格でした。

娘の持ち偏差値と志望校

第1志望に合格すれば言うことないですが、中学受験では「目指すところのちょっと下に落ち着けばよし」という考え方が必要です。実際、御三家は大体3人に1人合格という倍率なわけで、残り2人は「ちょっと下」に落ち着くわけです。

とすると、今の自分の偏差値を基準にして学校を選んだら、実際にはもっと下に落ち着くことになる可能性が高いよ、と。そういうことなんだと、私は解釈しました。やっぱりA、B校を志望校に掲げておこう、と。(最難関校をみてみる気はさらさらないという)

「8校は志望校の候補を持っておけるように」by早稲アカ保護者会

昨年、息子の志望校選びでは、現地に行ったAB校含む3校に加えて、オンラインで3校見ました。けっこう順調だと思っていました。

しかし。保護者会では「2022年中学受験(娘の学年)」を振り返った上で、「1月校や午後校もあわせて1人平均7校受けている。ので、8校は志望校の候補を持てるように、今年のうちに学校を見ておいてください」と言われました。

多いよ… でも今やこれがスタンダードであり、仕方ないと思います。

ウチはABどちらか1校を軸にするとして、偏差値60前後で2校、50~55で2~3校、埼玉で2校、午後受験で1~2校をピックアップしてあります。娘のときは説明会に実際行ったのは7校でしたが、息子のほうはもう少し増えそうです。しかも娘は女子校、息子は男子校志望なので1校もかぶりません。なんということだorz

4月になって、各校のHPで2022年度の学校説明会についてアップデートされ始めています。さっそく2校分、申し込み開始日時のアラームをセットしました。5~7月でなるべく多くまわって、ここぞというところは秋の文化祭にも行きたいところです(公開されていれば)。

息子の今年前半の目標は最上位クラス定着

さて、肝心の息子本人は。

春休みは旅行だテーマパークだと、春期講習にも行かずに遊びほうけてしまいました。春期講習欠席者向けに、早稲アカからどっさりプリントをもらったのですが、半分くらい残ってしまいました。

今週末からは通常授業が始まります。

こわい…GW最終日にある組分けテストが今からこわい…

まあ、夏休みまでに最上位クラスに上がれればいいや、くらいに思いながらやっていきたいと思います。

娘の中学校の新生活もあるし(来週からはお弁当始まるし※2回目)、末っ子のランドセルも買わないといけないし…

がんばります!

最新情報をチェックしよう!