TAG

志望校検討

  • 2023年6月12日
  • 2023年6月23日

【中学受験】6年生になって志望校を再考したら、気持ちが楽になった【ゆる受験】

6月ももう半ば。小6の息子は昨日、組分けテストを受けてきました。 結果はまだ出ていませんが、今回は直前に学校の宿泊実習があったし、ハッキリ言って期待していません。 というか、なんだかテスト結果に一喜一憂するパワーがわいてこないというか、テンションが上がりません。 夏以降の身の振り方が決まって、気が抜 […]

  • 2022年11月28日
  • 2023年6月23日

【中学受験】小5最後の塾面談で、先生に受験日程(仮)をぶつけてみたいけど

11月が終わります。史上最高に忙しい11月でした。 もう12月乗り切る体力、残ってないよ。 …などと言っている場合ではありません。小5息子が通っている早稲アカの校舎では、12月中に個人面談があります。 まあ、昨年は今中1の娘が小6だったわけで、12月の面談は「受験日程、決定」という重々しいものでした […]

  • 2021年11月18日
  • 2023年6月23日

【中学受験】小4男子の志望校選び② 自由な学校、アカデミックな校風とは?

中学受験に挑む小4息子の学校選びが続いています。 前回は、スパルタ中高一貫男子校出身の夫に厳しい学校の体験談を聞き、特長をまとめてみました。 では逆に、自由な学校の特長ってどんなところでしょうか? 私が出た公立高校もかなり自由でしたが、やっぱり私立とは違うと思います。 私立の自由な校風について、まと […]

  • 2021年9月29日
  • 2023年6月23日

【中学受験】志望校の決め方、タイムスケジュール②〜小5、小6:女子校進学校の場合

はい。夏が終わってしまいました。 小6娘の志望校のこと、書いてたな… 夏前は鉄板だと思ってた志望校。 こちらの記事の続きです。 小5春夏、新型コロナウイルスによる休校 きました。2020年です。学校にも塾にも行けなかった、あの期間。 思えば家族でピザ作ったりドーナツ作ったり、楽しい時間でした。 漫画 […]