【中学受験】小1末っ子に行かせたい私立中学の条件【妄想】

息子の中学受験が終わり、娘の小4から5年間続いた中学受験伴走生活が終わりました。

快適…!

息子の受験の顛末はこちら

【中学受験】小6息子の入試当日の様子と結果。身の丈受験の結末は?│まわらないドットコム (mawaranai.com)

それで気になるのは、うちの3番目、末っ子です。

まだ先だけど「もし中学受験するなら… 」と、色々考えてみたので、その内容をまとめます。

小1末っ子は中学受験に向かないかもしれない

2歳差でわちゃわちゃ育った、娘&息子。中学受験の四谷偏差値では、娘は65、息子は55、ってところでした。

中学受験の成り行きは違いましたが、精神的にタフで地頭まあまあで、2人ともけっこう中学受験に向いてたと思います。息子の学習習慣がアレ過ぎただけで、姉も「弟はポテンシャル的に自分とほぼ同じ」と言ってました。

かたや、末っ子

心配なところ

・はじめに正直に言う。地頭があんまりよくないかもしれない

・学校の先生から「学習は平均的」と言われる。「大変よくできる、じゃないの?」と親は内心真っ青

・運動苦手なのに「好きな教科は体育」と言い切る本人。自己認識が甘い

友だちからの人気はイマイチ。とろくて気弱でレスバトル弱者一直線

いいところ

・虫・生き物が好き。大抵の虫に触ることができる

理詰めで考えるのは得意。でもそのせいで、周囲にウザがられている

・本が好き。漫画は読まない。動画は見まくり。コンテンツ選びに偏りがある

勉強と関係ない習い事を3つやってて、がんばってるけど、得意ではない

向上心はある

ひと言でまとめると、末っ子は精神も地頭もフワフワ

中学受験、大丈夫かな?という不安があります。今のところ、理詰め向上心に賭けるしかない。

公立中はアリかナシか

正直、末っ子は公立もアリだと思ってます。

これまでのウチの中学受験の動機を要約すると、「勉強得意だから受験しよう」息子「高校受験は内申点で圧倒的不利になるだろうから受験しよう」でした。

それでいくと、末っ子「勉強はさほど得意じゃないけど、高校受験の内申点はまあまあ取れるかも」という感じです。

高校受験なら、習い事のどれかを続けつつ、都立の旧学区2番~3番手校&私立付属校を目指す感じになると思います。でも。

公立中学への不信感は大きい

私は、公立中学から高校受験しています。だから、よく分かってます。

「無難に進学先確保して、卒業してくれればなんでもいいや」という、公立中学の教育を。チャレンジするな、高望みするな、行ける高校行け、と。最近は中1から「あなたの内申点なら、この辺の高校を受験することになります」と、言い渡されるらしい。それで頑張れればいいけど、希望の芽を摘まれる子もいると思う。

それから、内申点を盾にして生徒を操ろうとする高校受験制度。内申点の客観性は上がったといわれているけど、本質的には30年前から、何も変わっていないように見えます。私はこの制度、大嫌いなんですよ。っていうか、変わらない公立中学そのものが嫌

公立中への悪口はどんどん出てくる

【中学受験】全落ち→公立中学はアリか?息子の高校受験をシミュレーションしてみた│まわらないドットコム (mawaranai.com)

こんな私立中学に入れたい

逆に私立中学に対しては、娘のとき初めて行った学校説明会で「こういう人物を育てたい」という理念があることに感動して以来、大きな期待を寄せています。公立の教育が変わらないんなら、民間から変えていかないと。

そして、夫は私立中高一貫校出身なので、もとより私立中推しです。

探せば、末っ子に合う中学は必ずあると思うんですよね。入れるかどうかは別にして。

おっとりした女子が生きやすい学校

末っ子の周囲の女子は、マウントの取り合いが激しい。「は?何言ってんの?」「そんな強く言わないでくれる!?」みたいに、正論じゃなくて、語気が強いほうが勝つ。で、末っ子は負けっぱなし。活発な子のグループにいるせいもあるけど、その中で多分もう地位が低い。ウチ主催のイベントで、ないがしろにされてるのを見ました。

末っ子の人間関係アシスト、こんなにがんばってるのに

【小学校】 子どもの人間関係プロデュース作戦の効果は│まわらないドットコム (mawaranai.com)

そんな末っ子を強くしていく、というのも1つの手段ですが、限界がありそう。できれば、おっとりしたままでも生きやすい環境に入れてあげたいんですよね。女子校でも共学でもいいけど、そういう校風を求めます。

自然科学系の教育(STEM)に力を入れている学校

ちょっととろくて空気が読めず、強く言われるとグスンとなる末っ子。

将来、人間関係の中で四苦八苦するより、虫や植物を相手にするほうがいいんじゃないだろうか

できれば理系に。文系でも法律とか専門的な資格をとるほうがいいんじゃないかな。

というのが、私と夫の率直な思いです。理系教育に積極的な学校がいいなあ。

女子だから、じゃないですよ? 中2娘は、どんなところでもリーダーにもなれる資質があると思う。生まれもった性質の問題。正直、息子も人間相手より自然科学相手のほうがいいんじゃないかと思ってる。

できるだけ偏差値の高い学校

出た、偏差値至上主義!…というわけではなく。とんでもない方角からの議論です。

末っ子は、顔が可愛い

そこで、「変な男に遊ばれないようにする」というテーマについて検討しなきゃいけないわけ。

で、「高偏差値オーラは男除けになる」という点で、夫と私は意見が合致しています。

四谷大塚80%偏差値65以上なら効果は抜群、60以上ならまずまずの効果、最低でも55以上は欲しい…!というところです。

この状況に対する賛否は置いておいて、そういう現実がある、と。

総合すると、末っ子に行かせたい私立中学は、おっとりした子が生きやすく、理系教育に力を入れている、高偏差値帯の学校

うん、コレだ。

こういう学校を目指す中学受験を、末っ子が望むか? 乗り切る能力があるか? というのが次のテーマになりそうです。何から始めるか…

行くか…!

最新情報をチェックしよう!