【中学受験】4年生1月、初の志望校判定テストの偏差値&判定【四谷大塚】

小6娘の1月埼玉受験が終わって、ほっとひと息。(結果はまたこの次に)

と同時に、小4息子の志望校判定テストがやって来ました。

息子にとってはじめての、志望校判定の出る、範囲なしのテストです!

息子は今こんな感じです。塾で3クラスあるうちの真ん中にいます

【中学受験】超重要な小4の冬休み:総復習のラストチャンス【小5に向けて】│まわらないドットコム (mawaranai.com)

冬休みは遊び倒した息子…

小4の冬休みは、中学受験で唯一といえる「時間があるとき」なので、色々やろうと思っていたのですが…

午前中の塾の冬期講習と最低限の宿題以外は、ほぼ勉強しませんでした~。

小6娘のほうにかまけて、息子をほったらかした、ということではありません。娘は1日中塾で勉強するので、弁当作りと送迎、たまに過去問管理以外は親の出番はありません。

派遣兼ライターの私が、ここぞとばかりにライターの仕事を抱えて大忙しだったことが要因だと思います。父親である夫は「勉強するように一応言う」くらいのスタンスなので。私が熱心に勉強させないと、まあ。全然勉強しません。

息子は友だちと外で遊んだり、ゲームしたり、映画に行ったり。空いた時間は『転生したらスライムだった件』を見てました。夫も一緒に見てました。

でも大掃除とか、料理を積極的に手伝ってくれて、ひとりで夕飯のカレーを作ってくれた日もありました。料理男子なところは今後も大事にしていきたいと思っています。

範囲なしテストの復習はどうすれば…

はじめは、算数の演習問題の上巻を頭からやり直そうとしていたんですが。遊んだり大掃除しているうちに、とてもそんな時間はなくなり。

仕方がないので、姉が小4の1月に受けた志望校判定テストが四谷ドットコムにあったので、これをプリントアウトしてやってみました。

その結果、息子は上巻のことはすっかり忘れてました。

小3からやってきた、算数の植木算も、分配算も、立方体の展開図も。

それどころか、1カ月以上ぶりのテストだからか、問題の長い文章が読めないみたいでした。理社算やって、全部5割位の点数でした。おいおい。

小4第1回志望校判定テストの偏差値&判定は

そして、今回の結果です…

算数150点、国語150点、理社100点満点

算数:84点(偏差値:51)

国語:88点(偏差値:52)

理科:62点(偏差値:51)

社会:52点(偏差値:47)

4科:288点(偏差値:50)

点数が6割に届かず、偏差値50。

姉と比べてはいけないと思いつつ参考までに見ると、同時期の姉は7割とれて偏差値60でした。

この結果をどう受け止めるべきか

ふだんの組分けテストでは、塾の最上位クラスに入る基準である偏差値56を目指しています。4年の前半は届いていましたが、直近は数点届かずに真ん中のクラスにいました。つまりふだんの偏差値は55です。

しかし。

範囲のないテストでは、やったことをすっかり忘れてこの体たらく。

比べるわけじゃないけど、いや思いっきり比べてるけど、姉は範囲なしの志望校判定テストのほうが良い結果を出していました

息子、忘れちゃう… 今回はこの点が把握できたということを収穫としたいと思います。節目節目で思い出させてやる…

わりと幅広い、男子校の選択肢

これまで考えてきた息子の志望校、一番高いところで偏差値65付近です。もともと最難関は考えてません。(後伸びタイプだから)

スパルタ校から自由な学校まで見てます

【中学受験】小4男子の志望校選び① 経験者が語る、厳しい校風とは?│まわらないドットコム (mawaranai.com)

姉は偏差値60の位置から、70付近の最難関にチャレンジ。弟は50の位置から65付近の難関にチャレンジ。どっちが大変なんだろう? ヤッパリ最難関カナー(再来週本番)

正直、私は小6姉の最難関チャレンジに疲れ果てていて、弟はもうちょっと余裕のある受験をさせたいと思っています…(学習時間的にじゃなくて偏差値的に?姉は時間的には余裕持って(ダラダラ)やってる)

まあ、男子校は60付近の学校の選択肢が多いので、適宜、目標を変えていけばいいかとは思います。でもすでに、65付近の学校に憧れつつあるんだよなあ…(ちゃっかり親が誘導した)

ちなみに志望校は幅広めに登録したので、判定は、D、D、C、C、B、Bでした。Bあるじゃん!立派!

受験本番まで、あと2年。いや、今小6の姉を見てきたところでは「基礎学力を伸ばすのは、小6の夏休みまで」だと思っています(過去問演習やりながら弱点補強までできるタイプじゃないから)。なので、あと1年半。けっこう時間がありません。

危機感を得られてよかった

結局は、これです。このためのテストです。うん。

次は9月、5年生第1回志望校判定テスト

組分けテストで最上位クラス定着(5年は多分、偏差値57以上)を目指しながら勉強し、長期休暇で総復習する。(今回の冬休みはできなかったやつ)

これを地道にやって、目指せ偏差値60。余裕のある受験!

がんばります。

最新情報をチェックしよう!