- 2024年5月16日
- 2024年5月16日
【中学受験】大学付属校 or 進学校、子供本人の意見【高校受験】
息子は、もうすぐ中学入学後初の中間テストです。「赤点をとった者は補習」とさんざん警告されているらしく、けっこう真面目に勉強しています。 一方、娘は1学期は中間テストがなく、期末テストのみです。1学期の内申点は一発勝負で決まる。 ひええ。 高校受験生なのに。 中学と高校がつながっていない娘校では、「全 […]
息子は、もうすぐ中学入学後初の中間テストです。「赤点をとった者は補習」とさんざん警告されているらしく、けっこう真面目に勉強しています。 一方、娘は1学期は中間テストがなく、期末テストのみです。1学期の内申点は一発勝負で決まる。 ひええ。 高校受験生なのに。 中学と高校がつながっていない娘校では、「全 […]
12月に入りました。 主なタスクは、息子の過去問の管理、息子の1月受験校の出願と、学校下見。末っ子の七五三(ずれこんだ)、習い事の懇親会(主催)、クリスマス会。各種忘年会。 そこに、中2娘の塾選びが加わりました! 中受を終えて勉強しなくなった娘 娘が第1志望残念で中学受験を終えたとき、塾の主任の先生 […]
小6息子には、粛々とがんばってもらうとして。 中2娘。 実は1学期の期末テスト結果がひどいことになってしまい、家族会議というかお説教大会というか、色々話し合いがありました。 今回はその結果決まった、娘の夏休みの過ごし方についてまとめてみたいと思います。 ふり返ったら昨年も通塾検討していたけど、当時の […]
6年息子の受験終盤戦スタートに向けて、親のテンションを上げていくシリーズ! …いや、親がテンション上げる必要ある? もう、このままゆるゆるモードでもいいんじゃないかな? と、思わなくもないけれど。 今回は数年先に控える大学受験のことを考えて、テンションが上がるかどうか試してみたいと思います。 4年前 […]