SEARCH

「小5息子」の検索結果28件

  • 2023年1月31日
  • 2023年2月13日

【中学受験】今が最後のタイミング?転塾を検討し始めた話①【早稲アカ】

明日から2月になります。小5息子がついに受験学年になります。 昨日記事にしましたが、小5の最後の組分け、ズタボロな成績でした。 最低偏差値を更新 【中学受験】5年12月の組分けテスト結果【自業自得】│まわらないドットコム (mawaranai.com) それを受けて、ついに転塾を考え始めました。(責 […]

  • 2023年1月21日
  • 2023年1月23日

【中学受験】普通の子に受験させる意味とは?親の罪悪感との向き合い方

また息子に「受験、やめる?」って言ってしまいました。 直接の原因は、「宿題終わってないのにテレビ見てる」っていう、いつものサボりだったんですが… しかし、本当の原因は、私の心の中に「息子に中学受験させるのは、本当に息子のためになるのだろうか」という疑問があり、普通に楽しく遊ばせてやれないことに対する […]

  • 2023年1月18日
  • 2023年1月19日

【中学受験】5年生1月の志望校判定テストの偏差値&判定【沈…】

この日曜日に、四谷大塚の志望校判定テストを受けてきた小5息子。 そして気がつけばこれが、最後の志望校判定テストなのでした… 前回はCコースに滑り込む成績でしたが… 四谷大塚の志望校判定テストとは 志望校判定テストは、4年の1月、5年の9月と1月に実施される、範囲のないテストです。 そもそも、3回しか […]

  • 2023年1月12日
  • 2023年1月12日

【中学受験】5年冬、早稲アカ個別指導館に行って成績アップ?【体験】

今週末に、5年最後の志望校判定テストが控えている小5息子。 昨年末の母(私)の画策によって、1月は週3の塾の合間に個別指導に通うことに。 画策した話 個別指導体験に行くなら12~1月 息子が行くのは、普段通っている早稲アカの最寄りにある早稲アカ個別指導館です。 マンガ「二月の勝者」でも桜花ゼミナール […]

  • 2022年12月30日
  • 2022年12月30日

【中学受験】仕事を数日休んだら、怒るパワーが戻ってきた話

昨日、小5息子の冬期講習の前期が終わりました。 息子は、夏と同様に、お弁当を自分でつくって塾通いしていました。そこはえらい。すごくえらい。 夏 早めに仕事納めできた今年 今年は、私の派遣の仕事は12月23日で、ライターの仕事も12月24日で終わりました。ひゃっほう~ 1月明けて早々の締め切りはあるも […]

  • 2022年12月20日
  • 2023年1月29日

【中学受験】急降下。5年12月の組分けテスト結果【家庭教師の成果は】

小5息子の今年最後の組分けテストが終わりました。 今回は、1週間前のNNジュニアオープンをドタキャンしたり、前日からサッカーを休んだりして、テストに臨んだわけですが。 迷走してる感 さらに今回は、中1娘を家庭教師として有償で雇ってみたのでした。 頼れる!中1娘の家庭教師 今年2月に中学受験を終えたば […]

  • 2022年12月10日
  • 2022年12月9日

【中学受験】NNジュニアオープンを受ける意味とは【小5冬】

この日曜日、小5息子ははじめて学校別の模試を受けます。 早稲アカ学校別ジュニアオープン模試、通称NNジュニアオープン。 毎年、開催時期は同じだと思います。12月の組分けテストの1週間前。 例えばクラス落ちリーチがかかっていて、組分けテストで冬期講習が上のクラスになるか下のクラスになるかが決まる、なん […]

  • 2022年12月8日
  • 2022年12月8日

【中学受験】中1娘から弟へのアドバイス【受験生の心得】

師走って「ふだんゆっくり歩いている師も走るほど忙しい」っていう意味でしたね。たしか。 それなら、ふだんから走り回ってる庶民は、どれだけ忙しいんだという話。 私は仕事的には11月が修羅場でしたが、12月は保護者会やら面談やら子供関係の用事も多くて、やっぱり慌ただしいです。年末くらい大掃除しなきゃという […]

  • 2022年12月5日
  • 2022年12月5日

【中学受験】「父親の経済力、母親の狂気」本当のところ【ウチの場合】

11月は私の仕事が本当~に忙しかったのですが、12月は今のところそうでもありません。 ちなみに私はここしばらく、フリーランスと派遣の兼業で働いてきました。が、来年からは、派遣をやめてフリーランス1本化します。 揺れてたけど なので、来年はもっと落ち着いてくるんですが、不安もあります。 収入も減るかも […]

  • 2022年11月28日
  • 2022年11月28日

【中学受験】小5最後の塾面談で、先生に受験日程(仮)をぶつけてみたいけど

11月が終わります。史上最高に忙しい11月でした。 もう12月乗り切る体力、残ってないよ。 …などと言っている場合ではありません。小5息子が通っている早稲アカの校舎では、12月中に個人面談があります。 まあ、昨年は今中1の娘が小6だったわけで、12月の面談は「受験日程、決定」という重々しいものでした […]