- 2022年8月19日
- 2023年6月23日
【中学受験】小5息子の夏期集中特訓の結果を見て、色々考えた【学力コンテスト】
小5の息子は、夏期講習の後半が始まっています。 8月の1週目に夏期講習前半と夏期集中特訓を終え、2週目は家族旅行に出かけていました。 夏期集中特訓の最終日にテストがあったのは知っていたのですが、「結果は18日に出るって」と息子が言うのを鵜呑みにしていました。 この記事にも18日って書いてある。嘘でし […]
小5の息子は、夏期講習の後半が始まっています。 8月の1週目に夏期講習前半と夏期集中特訓を終え、2週目は家族旅行に出かけていました。 夏期集中特訓の最終日にテストがあったのは知っていたのですが、「結果は18日に出るって」と息子が言うのを鵜呑みにしていました。 この記事にも18日って書いてある。嘘でし […]
ありったけの夢をかき集め~ 捜しものを捜しにいくのさ~ ポケットのコイン それと You wanna be my friend? We are , we are on the cruise! ウィーアー! ウィーアー!byきただにひろし この歌を聴くと思い出します。 「『さがしものをさがす』って、違 […]
お盆進行(前半)が終わりました。 つまり、夏休みに入る前に全部仕事を片付けたっていうことです。明日から1週間、夏休みが始まり、その後はお盆進行(後半)が待っています。 息子は8/2に早稲アカの夏期講習前期が終わり、8/4から今日8/7までは4日間の夏期集中特訓に通っていました。 息子は明日から8/1 […]
先週、小5息子のカリキュラムテストがありました。 前回、2週間前に5年になって最低の偏差値を取ってきたため、「自立させようプロジェクト」を見直すことになったのですが。 つい昨日のことのような… 今週、4科の偏差値がさらに下回ってしまいました。 カリキュラムテストで史上最低偏差値を更新Part2 (前 […]
先週の土曜日に、2020年、2021年と休止していた早稲アカの「夏フェス」を今年は開催するというお知らせがアップされました。 予約開始日は週明けの月曜日。 告知から予約開始まで3日足らずという、なんというかアレですが、学校説明会の予約に四苦八苦していたところなので、とにかく嬉しい。 さっそく予約に挑 […]
早稲アカで夏期講習の申し込みが始まりました。 5年生は日間。4年生の日間よりだいぶ多く、6年生のに比べればちょっと楽、といったところです。 我が家の小5息子は「夏期講習を最上位クラスで受けること」を目標にしてきました。 しかし5月の組分けテストでは撃沈。もう半年位、中位クラスにいます。もう、何でもい […]
GWの3分2が終わろうとしています。 子供たちは、飛び石連休の合間に学校と保育園。 しかも我が家は春休みに遊びまくってしまったので、ほぼイベントなしで過ごしました。 春休みに遊びまくった結果 最終日には、小5息子の組分けテストがあるしね! 今の息子の状況 というわけで、小5息子はGW中勉強ばっかりし […]
娘が中学に入学し、もうすぐ4月が終わります。 色々あった娘の中学受験も今はすべてが遠く、娘は塾で一緒だった友達と遊びに出かけたり、NN講座で友達だった子と偶然駅で再会したり、そういう友達とLINEしたり(ここが大きい)と「中学受験のその後」を楽しんでいます。 親からしてみれば闇落ちしたままの娘ですが […]
小6娘の中学受験が、2月1日校以外合格という結果で終了したのが1カ月前。 合格発表の様子 それから、何度となく娘とぶつかってきました。いや、どちらかというと、親のほうがぶつかられて泣かされるという感じです。 これが闇落ちってやつか… 腹いせに、今の娘のどのへんが闇落ちなのか、まとめてみたいと思います […]
やっと2月が終わりました。本当に色々あった1カ月でした。 さて前回、早稲アカの人事の切り換えは2月末。そして先生の異動は激しい。という話をしました。 前回の記事です いい先生に会えても、すぐに別れがくる(TT… でもちょっと待て。いい先生って、どんな先生だろう? 中受の塾の先生に求めることって何だろ […]