- 2024年10月18日
- 2024年10月26日
【高校受験】受験に役立つ検定試験の受け方【英検・数検・漢検】
先日、娘が英検準2級を受けてきました。 まあまあの手応えだったらしいのですが、中間テスト直後で英検に向けた勉強をする暇が全くなかったので、5分5分でしょうか。 今年6月に「行事で立て込んでるから、秋でいいか」と受検しなかったことを、今は後悔しています。なぜなら、高校受験では英検準2級を持っていれば加 […]
先日、娘が英検準2級を受けてきました。 まあまあの手応えだったらしいのですが、中間テスト直後で英検に向けた勉強をする暇が全くなかったので、5分5分でしょうか。 今年6月に「行事で立て込んでるから、秋でいいか」と受検しなかったことを、今は後悔しています。なぜなら、高校受験では英検準2級を持っていれば加 […]
娘の中間テストの結果が出ていますが、テストの直前に、併願優遇候補にしている私立高校のオンライン学校説明会に参加しました。 今までこのブログは、中学受験にしてもポツ…ポツ…と単発で記事を上げる感じで、はっきりいって網羅性がありませんでした。 しかし、今回の「娘の高校受験もとい内部進学」の顛末は、もう少 […]
急に秋めいてきました。 相変わらず半袖で登校し続けている息子はいいとして、娘のスクールカーディガンだ、末っ子の長ズボンだウィンドブレーカーだと、慌ただしく衣替えしてます。 寒くなると、寒くなればなるほど(親が)精神的に追い込まれていく、中学受験のあの感じを思い出します。なんで入試を2月にやるんだよ… […]
娘の中間テストの結果で絶望に陥る前に。 中3娘のこれからについて、塾の先生に相談して色々聞いてきた内容をまとめておこうと思います。 「内部進学が厳しくなってきた付属中学3年生」が、10月から12月までの間にやること。 前回 【高校受験】中3娘の内申点アップ作戦② 科目別の対策【中受の残効果は】│まわ […]
中3娘。 中学生活最後の文化祭が終わり、いよいよ中間テストが間近に迫ってきました。 内部進学が危なくなっている娘は、満点目標ののち9割得点を目指して勉強しています。 前回 【激震】中3娘、8月の駿台模試の成績がひどすぎた結果【高校受験】│まわらないドットコム (mawaranai.com) そこで、 […]
娘の駿台中学生テストの結果がひどい話題でもちきりの我が家ですが。 同じ8月25日、中1になった息子も駿台中学生テストを受けていたのでした。 息子の中学入学後の様子 息子は2/1午前の入試で第一志望校に合格しました。複数回入試の学校では、後期日程ほど合格予想偏差値が跳ね上がるわけで、それを考えると、こ […]
昨日、我が家に激震が走りました。 えーと、タイトルの通りです。 前回までのあらすじ 第一志望校残念で中学受験を終えた娘。同時に特大反抗期に入り、「私は勉強じゃないし」と勉強へのやる気を失ってしまいました。少しずつ前向きに戻って、今では反抗期は抜けた様子ですが、身につけてしまった勉強しない習慣は根強く […]
夏休み最後、私は娘に電子辞書を購入しました。 今までは、英和辞典はスマホのアプリで十分だと思っていました。紙の辞書は学校に置いてあって、家ではちょっと調べるくらいだったし(家ではあんまり勉強していなかったし)。 しかし。まあ、つまり、娘にスマホを持たせておくわけにいかなくなったわけです。 娘がスマホ […]
えー。 中学受験をして中高一貫校に通っていると思ってたら、いきなり高校受験生になってしまった中3娘。 春先から分かってた話だけど 【高校受験】中高一貫校に通っていたはずの中3娘、受験生になりました│まわらないドットコム (mawaranai.com) とはいえ、…行けるよね? 先生たち、脅かしすぎな […]
7月、息子の期末テストが終わってすぐに「自宅学習日」という名の休暇が始まりました。 その後は学校の宿泊行事、部活動の合宿と怒涛のごとく過ぎて、気がついたら8月になってました。ハハハ… 私は来週には夏休みをとるので、仕事は前倒しのお盆進行真っ最中ですが。 7月以来、息子に対して抱いていた「大丈夫かコイ […]